退職給付債務自社計算構築支援サービス PBO自社計算・管理ソフト「SUPER BENECAL」

「SUPER BENECAL」製品情報

1.概要

」は、2000年7月よりリリースを開始した退職給付債務の計算及び管理を行うパッケージソフトウェアであり、短期的観点から退職給付債務の計算・管理に活用する『』、中・長期的観点から退職給付債務の計算・管理に活用する『』から構成されています。

退職給付債務(PBO)、勤務費用、利息費用、予測給付等を自社で自動計算し、決算数値のみならず、企業の債務管理、人事・財務戦略に活用可能です。

「SU PER BENECAL」製品情報

」は(1)高い操作性 (2)豊富な情報提供 (3)会計監査対応の観点より数多くの機能・特長を有しております。

I . 多様な退職給付制度に対応

  • 退職一時金、確定給付企業年金等各種制度に対応しております。
  • 最終給与比例だけでなく、ポイント制やキャッシュバランスプラン(CB)などのあらゆる給付体系に対応が可能です。
  • 複数の社員区分や支給率の切り替え、制度の内枠移行等様々な規程を柔軟に反映できます。
  • 会社、部門、制度の数に関わりなく全ての計算を1回で処理致します。

会社別・制度別PBO集計表

II . 国内会計基準改正、国際会計基準(IFRS)対応

  • 割引率は単一割引率の他、複数割引率についてもシステム対応しております。
  • イールドカーブの提供や、デュレーション算定シート等の各種サポートツールの提供により、イールドカーブ直接アプローチ、イールドカーブ等価アプローチ、デュレーションアプローチ、加重平均期間アプローチのあらゆるパターンに対応が可能です。
  • 期間帰属方法は、期間定額基準の他、給付算定式基準にも対応しており、給付が「著しい後加重」となる場合の均等補正等、あらゆるパターンに対応が可能です。
  • 昇給率のベースアップ対応、ABO算定、給付の10年予測等、国内会計基準、国際会計基準、米国基準等での数値算定も可能です。

国内会計基準改正、国際会計基準(IFRS)対応

国内会計基準、国際会計基準(IFRS)対応

III . 充実したグラフ機能

昇給率・退職率グラフ

  • 昇給率・退職率の基礎率を標準で自動算定致します(補正も可能です)。
  • 基礎率算定の過程及び結果をグラフで視覚的に把握可能です。
  • 実績値だけでなく、様々なシミュレーションにも活用できます。

IV . 財務諸表の作成補助機能

ボックス図

  • 財務諸表の作成に必要な仕訳起票機能を有しております。
  • 年金資産や退職給付債務等、各勘定科目の内訳をボックス図で視覚的に把握可能です。

V . ソフトとしての信頼性

  • 」はデータベースとして信頼性の高いOracleを使用しております。
  • 計算中の異常についてはOracleの自己修復機能で対応。さらに厳格なパスワード・権限管理ができ、セキュリティ面も安心です。
  • マスタ設定の変更履歴が残るため、導入時に初期制度設定を確定後、次年度以降はデータ・基礎率チェックに重点を置いた監査を受けることが可能です。

VI . 簡単な操作内容

メニュー構成

  • 操作手順に従ったメニュー構成となっており、メニュー配置に沿って操作することでスムーズな利用が可能です。
  • 会計・システムに精通している担当コンサルタントが分かりやすく操作指導致します。

VII . 経営管理への活用が可能

  • 様々な試算結果をバックアップファイルとして保存でき、必要に応じて復元可能です。
  • 割引率、昇給率、退職率など各種基礎率に加え、キャッシュバランスに関する率(再評価率、年金給付利率)も簡単にシミュレーションを行えます。
  • 数理計算上の差異分析機能により差額の要因分析が可能です。
  • 」版では、最大20年間の予測人員や基礎率を入力することで、各年度の人員、PBO、給付推移予測を行うことが可能です。
  • シミュレーション結果を検証・分析することで、財務・人事戦略の意思決定に有用です。

会社別PBO推移集計表・人員シミュレーション

人員シミュレーション(人員採用)

VIII . 会社負担の減少

社員情報

  • 初期制度設定は弊社コンサルタントが担当し、お客様の作業は従業員データの作成が中心となります。
  • 従業員データはTXT形式やCSV形式での一括インポートも可能です。

\.多彩な帳票出力・検証機能

  • 各従業員の計算結果を部門別・制度区分別等に自動集計でき、部門別の費用振替にも有用です。
  • 帳票出力はテキスト、PDF、RDF方式の他、Excelに出力し二次加工を施すことも可能です。
  • 会計監査に必要な計算前提帳票及び実務指針に準拠した個人別の計算過程・結果を出力いたします。

帳票一覧

].提供情報・ツール一覧

  • 簡単に安心して退職給付債務の計算がおこなえるよう、退職給付債務計算に必要な情報、ツールを弊社ユーザー専用ホームページから常に最新情報が取得可能です。


  ※毎月月末〆第5営業日に提供

3.導入メリット

I . タイムリーなPBO計算

  • 必要な時に目的に応じた計算が可能です。例えば、2制度採用、従業員数500名程度の場合、5分程度で計算終了します。
  • 基準日や割引率等の面倒な補正計算が不要となります。
  • 基礎率などのシミュレーションも事前に実行可能であり、決算予測値の精度が向上します。

II . 経営管理への活用

  • 社員別、部門別等のPBO計算を人事管理・予算管理に活用可能です。
  • 実際のPBO発生額を瞬時に把握でき、予算・実績差異分析も容易です。
  • 退職金制度の異なるグループ会社を追加でき、PBOのグループ一元管理が可能です。
  • 各社員のPBO計算過程まで把握でき、自社内での検証が可能です。

III . 退職給付債務の自社管理化・経営戦略への活用

  • 20年間のPBO推移予測により、中長期的シミュレーションが可能です。
  • 制度変更や会計基準変更(国内・国際)のシミュレーションも実現可能です。
  • 決算数値のほか、予算管理・制度変更影響分析・リスク管理・事業計画・人事管理などに活用可能です。

IV . 社内データの外部流出防止

  • 外部機関による代行計算が不要となり、人事データ等の社外流出を防止します。

V . 高いコストパフォーマンス

  • 毎年の外部委託費用が不要となります。
  • コストを意識せず必要な状況にて何度でも試算が可能です。
  • 基礎率の変更、シミュレーション等に追加コストが不要となります。




> 製品情報